Simple and secure E-Signature software
安全性、利便性に優れた電子署名ソフトウェアでワークフローをデジタル化。
署名の迅速化、コストの削減、顧客満足度の向上
Why customers choose SignDoc
How SignDoc can help

Common document creation
Work with common documents like PDFs and Word, automatically detecting multiple input fields to assign to a signer. Integrate with Tungsten Power PDF to add e-signature workflows within one authoring environment.

Guided signing
契約書や合意書などに署名する際、どのフィールドに記入すればよいか混乱してしまうことがあります。SignDoc は、イニシャル、署名、チェックボックスなどの項目に自動的に注意が向くようガイドします。

Transparent workflow
エンドツーエンドの署名履歴には、追跡と通知、詳細なデジタル監査証跡が含まれているため、あらゆるステップを追跡できます。

Secure user provisioning
SMS コードやセキュリティに関する質問など、複数の認証方式を使用して安全にアクセスできます。

Better brand experience
アプリケーションに SignDoc 機能を追加したり、ホワイトラベル化してお客様のソリューションのルックアンドフィールを実現したり、ドキュメント、通知メール、リマインダーを自社ブランド化することもできます。

Mobile availability
既存のモバイル・アプリに電子署名を追加して、オフィスや現場から任意のデバイスを使用して対面または仮想的に署名できます。
$6360
DocuSign Business Pro
1000 パッケージの 1 年間のサブスクリプション(10 ユーザー)

$2500
Tungsten SignDoc
1000 パッケージ(ユーザー数制限なし)
*サードパーティ証明書の費用は含まれません

$3860
SAVED in 1 year with Tungsten SignDoc
SignDoc に関する FAQ
電子署名のメリットは何ですか?
電子署名は、デジタル取引の信頼と信用を実現し、取引を確立するための中心的な構成要素を提供します。デジタル取引の信頼は、デジタル・トランスフォーメーションの代表です。電子署名は紙ベースの最後のステップを排除できるため、完全なエンドツーエンドのデジタル・プロセスを実現するためにも重要です。
デジタル署名と電子署名の違いは何ですか?
Digital signature – is a technical term, describing a method to create an electronic signature based on cryptography. The US Food and Drug Administration FDA defined this under 21 CFR Sec. 11.3: Digital signature means an electronic signature based upon cryptographic methods of originator authentication, computed by using a set of rules and a set of parameters such that the identity of the signer and the integrity of the data can be verified.
Electronic signature – is a legal term defined for example in:
- EU - 910/2014 EU Regulation(eIDAS):「他の電子データに添付または論理的に関連付けられ、署名者(=自然人)が署名に使用する電子形式のデータ」
- United States - under ESIGN Act 2000: "an electronic sound, symbol, or process attached to or logically associated with a contract or other record and executed or adopted by a person with the intent to sign the record”
- シンガポール - Electronic Transactions Act (ETA) 1998:「電子記録に添付または論理的に関連付けられ、電子記録の認証または承認を目的として実行または採用されたデジタル形式の文字、数字、またはその他の記号」
eIDAS は、「electronic Identification and Signature(電子識別と署名)」の頭字語です。正式名称は、「電子取引のための電子識別およびトラスト・サービスに関する規制」です。トラスト・サービスには、電子署名に加えて、e シール、タイムスタンプ、電子配信サービス、Web サイト認証なども含まれます。
What is an advanced electronic signature and what is a qualified electronic signature?
どちらも法律用語です。ヨーロッパでは、910/2014 EU Regulation (eIDAS) で定義されています:
- 高度電子署名(AES)は、署名者に一意に紐付けられます。署名者を識別でき、署名者が高い信頼度をもって単独の管理下で使用できる署名作成データを用いて作成されていて、その後のデータの変更を検出できる方法で関連するデータに紐付けられている必要があります。
- 適格電子署名(QES)は、電子署名用の適格証明書に基づき、適格トラスト・サービス・プロバイダー(QTSP)によって発行され、適格電子署名作成デバイスによって作成された高度電子署名です。
- 解剖学的特徴 - 指紋、虹彩、顔、手の形状、静脈など
- 行動的特徴 - 手書きの署名、タイピングのリズムなど
- 署名には生物学的要素があり、多くの場合、左利きの人の署名と右利きの人の署名は区別できます。
- また、署名には行動的要素もあります。有名人は、サインと契約書用の署名の 2 つを用意していることが多く、状況に応じて 2 つの異なる行動を表すようにしています。署名は、署名時の動作を変更することで意図的に変更できます。
- 高度電子署名(AES)を作成するには、トラスト・サービス・プロバイダー(TSP)が提供するデジタル署名書が必要です。
- 適格電子署名(QES)を作成するには、適格トラスト・サービス・プロバイダー(QTSP)が提供する適格証明書が必要です。
- リモート/サーバー側 - ハードウェア・セキュリティ・モジュール(HSM)またはクラウドベースのサービス
- ローカル/クライアント側 - ハードウェア・トークン(スマート・カード、USB スティックなど)、またはユーザーの PC または組織のシステムにソフトウェア証明書として保存
- バンキング:口座開設、変更、削除、消費者契約、現金の入出金、自動振替、会議録、仲介代理、キャピタル・ゲインの免除命令
- 保険:申請書、会議録、損害報告書
- 電気通信:契約申請書(モバイル、DSL、ケーブルなど)、サービス・レポート
- 小売:POS または POD での領収書、商品の返品、サービス・ドキュメント
- 公益事業:契約申請書(電力供給)、顧客報酬プログラムの申請書
What is a biometric signature?
ISO/IEC 2382 Part 37 では、生体認証は「生物学的特徴や行動的特徴に基づく個人の自動認識」と定義されています。
基本的に、生体認識または生体認証は、あなたという存在に帰属するものです。生体認証には 2 つのグループがあります:
手書きの署名は、パッド上のペンの動き(位置 x、y、速度、加速度)を時間の関数として記録するか、署名画像自体(パッド上のペンの線の x/y 座標)として記録するかの 2 つの方法で電子的にキャプチャできます。これらの「動的」または「静的」のいずれの場合においても、記録された信号は、生物学的特徴(利き手)と個人で学習および実践してきた行動の両方の結果となります。
手書きの署名を使用すると、個人を自動的に認識することができ、生体認証手法の定義を満たすことができます。
What is required to create advanced or qualified electronic signatures (AES/QES)?
Per definition under 910/2014 EU Regulation (eIDAS) in addition to Tungsten SignDoc the creation of
証明書は以下のように保存されます:
ウェットインク署名は法的に必要ですか?
いいえ。紙に物理的な署名(「ウェットインク署名」や「実際の署名」とも呼ばれます)を書くことは、必ずしも法的に必要というわけではありません。多くの場合、署名の必要性は、取引の証拠を示すための慣習と一般的な慣行に基づいています。紙への署名が法的な要件ではない場合、紙にインクで書く代わりに電子署名を使用できます。
以下の事実上の例では電子署名を使用していますが、特定の法域では署名が必ずしも法的に義務付けられているわけではありません:
SignDoc ではどのような種類の署名がサポートされていますか?
すべてです!
基本的な電子署名の場合、SignDoc のサーバー側証明書(Signdoc Administration で設定可能)を使用するだけで十分です(すべてのユーザーが同じ証明書を使用します)。
高度電子署名の場合、デジタル署名サービスを介して提供される個人ユーザー証明書や、認証機関からローカル個人証明書として提供される(USB トークンで提供される可能性があります)個人ユーザー証明書を使用する必要があります。ローカル個人証明書を使用するには、SignDoc デバイス・コネクターをインストールする必要があります。
適格電子署名の場合、ユーザー認証などを実行し、署名用の信頼できる証明書を提供する、第三者のトラスト・サービス・プロバイダー(TSP)によって作成された証明書を使用する必要があります。SignDoc は、外部 TSP プロバイダーを統合するためのプラグイン開発用の TSP プラグイン・インターフェースを提供しています。
SignDoc を使用すると、生体情報を含む手書き署名をキャプチャできます。
SignDoc の価格はどのように構成されていますか?
価格は、1 年間に処理できる署名パッケージ数に基づいています。
署名パッケージはどのように定義されていますか?
署名パッケージには、1 つ以上の署名を持つ 1 つ以上のドキュメントが含まれます。
What are the maintenance and support options for Tungsten SignDoc?
Support and maintenance for SignDoc adheres to Tungsten Automation standard support pricing. Standard support and 24x7 support are available.
評価キーは利用できますか? SignDoc の評価期間はどれくらいですか?
はい、お客様とパートナーが利用可能な評価キーをご用意しています。お客様の評価期間は通常 90 日です。
What differentiates Tungsten SignDoc from other vendors?
SignDoc offers robust e-signature capabilities that meet the needs of a wide range of customers, at prices that make it an excellent value.
SignDoc has been integrated with Tungsten TotalAgility (KTA), Tungsten Power PDF, Tungsten Robotic Process Automation (RPA), and Tungsten Communications Manager (KCM).
- Tungsten TotalAgility enables SignDoc to trigger and track signing ceremonies within KTA. It can be deployed as part of a broader workflow automation solution framework or on a stand-alone basis.
- Tungsten Power PDF has a powerful integration with SignDoc, to create, edit, share and sign documents within one application.
- Tungsten RPA can trigger a signing process to submit documents with prefilled information for review and signing, eliminating manual steps.
- Tungsten Communications Manager harnesses communications that can be turned into full digital transactions by e-signature-enabling business processes and thus eliminating the need for paper and enriching the customer experience.
製品ではどの言語を利用できますか?
Tungsten SignDoc is delivered out of the box with support for English, French, German, Dutch, Italian, Portuguese, Spanish, Japanese and Simplified Chinese.
Customers and partners can also incorporate their own localization.
SignDoc はドキュメントの完全性をどのように保護していますか?
Tungsten SignDoc follows security principles for encrypting and hashing for embedding the signature in PDF documents based on recommendations of US National Institute of Standards and Technology (NIST) and German Federal Network Agency for Electricity, Gas, Telecommunications, Post and Railway (Bundesnetzagentur). The German Federal Network Agency is an independent higher federal authority and supervisory body for electronic signature services. Similar agencies exist in all EU countries.
How does Tungsten SignDoc provide evidence?
Tungsten SignDoc provides evidence in an audit trail. Documents signed with Tungsten SignDoc includes a full audit trail. The audit trail clearly indicates who signed what content in the document when. Unlike some other e-signing vendors, there is no need to access a vendor’s or another 3rd party service for validation. Tungsten SignDoc has no vendor-lock for auditing.
Can Tungsten SignDoc be configured to support compliance with industry-specific privacy and regulatory requirements?
はい。米国食品医薬品局(FDA)の 21 CFR Part 11 規制などの要件への準拠をサポートするように構成できます。
Can documents e-signed with Tungsten SignDoc be used in court?
はい。法律にもよりますが、訴訟手続で法的拘束力のある合意を示す証拠として、さまざまな種類の電子署名を使用できます。電子署名に関する規制および法律では、署名が電子形式であるという理由だけで法的効力を否定することはできないとされています。
- US: E-SIGN Act 2000 recognizes electronic signatures may be as legally effective as a signature applied in wet ink on paper.
- EU:910/2014 EU Regulation Art. 25 § 1 では、以下のように定義されています:「(1)あらゆる法的手続きにおいて、(a)特定の電子通信または特定の電子データに組み込まれた、または論理的に関連付けられた電子署名、および(b)そのような署名の個人による証明は、通信やデータの真正性と完全性の問題に関連する証拠として認められるものとする」
多くの場合、強力な電子署名プロセスを使用すると、電子署名とその基礎となるドキュメントへのあらゆる異議申し立てに反論するための強力な証拠が得られるため、実際に裁判に発展する可能性を減らすことができます。
電子署名に関する規制、法律、指令だけを見ても、電子署名が含まれるデジタル・ワークフローの法令遵守を判断するための完全な視点を得ることはできません。特定の実現可能性は、特定のプロセスに適用される民法や商法の一部であるフォーム要件の影響を受ける可能性があります。
電子署名されたドキュメントの証拠能力を高めるためには、デジタル証明書が必要ですか?
The concept of Tungsten SignDoc is to provide a high level of evidential weight of e-signed documents even where digital certificates are not involved. If not required by law applying digital certificates may be considered as adding an additional layer of trust.
- For in-person signing Tungsten Automation recommends pursuing integrating handwritten signatures into digital processes rather than replacing them. If signature biometrics are captured, they provide additional evidential weight and an option for signer authentication.
- Digital certificates have a stronger role in self-service/remote signing scenarios where signing methods like click-to-sign are applied and signer authentication is executed e.g., via provision of access links to portals and/or text messages via SMS. Tungsten SignDoc is supporting these scenarios as well.
SignDoc に関連付けられているアプリはどこにありますか?
SignDoc アシスタントは、Apple ストアおよび Google Play ストアでオンラインで入手できます。
SignDoc Microsoft Teams アプリは、オンラインの Microsoft ストアで入手できます。
Microsoft Teams を使用して署名パッケージを作成できますか?
SignDoc Cloud アカウントをお持ちの場合は、署名パッケージを作成できます。
MS Teams 経由で署名者に通知できますか?
管理者が「Microsoft Teams のチャット通知を制御する」設定をオンにしている場合はできます。
When was Tungsten SignDoc first introduced to the market?
Tungsten SignDoc has been in the marketplace since 2003. It became part of the Tungsten Automation, formerly Kofax, portfolio with the acquisition of SoftPro in September 2014.
SignDoc の認定要件はどのようなものですか?
SignDoc is available to the partner community. For details, please contact your Tungsten Automation representative. To learn more about training options, visit https://learn.kofax.com.
SignDoc の評価版を利用できますか?
Yes, certified Tungsten Automation partner can request an evaluation license which is valid for one year.